熱帯魚混泳ダイアリー🤩🤣

個性的で美しい魚ほど個性的で混泳難しい…😅それでも一緒にご飯を食べて仲良く暮らす家族にしていきます!

レッドハニーグラミーのバトル、からの…ハモリプレイ🕺😄


わが家のレッドハニーグラミーが謎の儀式をしましたっ🤣

※このドラマは2022年3月の出来事を再編集しわかりやすくまとめたものです、ちょっと長いですがぜひご覧くださいませ😌

f:id:withfish:20231119132505j:image
レッドハニーグラミーはとても社会性が高い種属です😊

…春の日にわが家にやって来たふたりのレッドが、おたがいの関係性を確立する大事な儀式を行いました💫

①お見合い

※相撲の見合いに近いです

f:id:withfish:20231119132533j:image

横に並んでおたがいに姿を見せ合いながら自分の存在・強さをアピールし評価します
f:id:withfish:20231119134326j:imageそこに空気を読めないゴールデンハニーグラミーが接近、アタマを叩いて追い払っています🤣(魚にも意思や感情があるのです)

グラミーの仲間は腹ビレが発達した触角のようなもの(手)で日常的に他者をおさわりしながらコミュニケーションをとっています👋😃☀️

②バトル

※相手とハモってクルクル回転しながらスキをみて攻撃します
おたがいの顔は攻撃しないというルールがあります(単なるケンカではないことがわかります😌)
f:id:withfish:20231119135139j:image
f:id:withfish:20231119140302j:image
f:id:withfish:20231119140442j:image
f:id:withfish:20231119140727j:image

通常はこのバトルで決着がつき、弱いほうが敗走して終了しますが…

このふたりは「相手とハモる」ことを目的とする展開に発展しましたっ❗️😄

③ハモリプレイ開始っ🕺🕺
f:id:withfish:20231119142219j:image
f:id:withfish:20231119142205j:imageガツン💥(上のコの攻撃がヒット)
f:id:withfish:20231119142246j:imageやられた側が回転しながら落下すると、やった側もハモって落下していきます🙃🙂
f:id:withfish:20231119142257j:imageハモリながら両サイドへ別れたのち…

f:id:withfish:20231119143937j:image再接近して「X」のポーズ(1分以上このままでした)f:id:withfish:20231119144248j:image
f:id:withfish:20231119144343j:image
f:id:withfish:20231119144723j:image

鶴など社会性の高い動物がおたがいの相性や愛情を確かめるためにハモリプレイをすることは知られていますが

きっとこのレッドのふたり(オス♂️同士です)は体格も実力も同じくらいで意気投合、テンションが上がってハモリダンスまで到達したんでしょうね✨👍️

その後ふたりは仲よく暮らしましたとさ😄

-おしまい-

動画で一部始終をご覧くださいませ👇️

https://youtu.be/DyixQOO67qU?si=zPZgbOr9Lz02PQVp

チョコレートグラミーの新入り(恥ずかしい姿もご紹介っ)の巻😅


f:id:withfish:20231031162048j:image

濃い茶色のボディに銅系の赤みが入った金色のラインのコントラストがとてもキレイなチョコレートグラミー、雅茶(がちゃ)です🍫

f:id:withfish:20231031163628j:imageたぶん女のコです🤷


f:id:withfish:20231031162646j:image雅茶はグラミー水槽の中にいます(左下)

…たまたま選んだこの画、ゴールデンハニーグラミーたち、ベタ氷龍(ひりゅう)とレッドグラミーたちがデート中のように見えますね(実際は違います)🤭

グラミーたちはおたがいにコミュニケーションを交わしながら豊かに暮らしています😌
f:id:withfish:20231031163227j:image
f:id:withfish:20231031163343j:image
f:id:withfish:20231031163357j:image
f:id:withfish:20231031163408j:image
雅茶はというと…

f:id:withfish:20231031162632j:imageあたしに近づくなオーラを出していて誰とも👀を合わせません😓(チョコレートグラミーは自分本位で攻撃性が強く、同居の魚たちと仲よくするのが苦手なのです)

だからトップで傍若無人にさせないことが大事ですね😅(ベタの氷龍がこのタンクのボスなので安心です)

ところが…そんなチョコには弱点がありますっ❗️

f:id:withfish:20231031171110j:image朝になって他のコたちが「おはようございます」したあとでも…
f:id:withfish:20231031171123j:imageひとりだけ弱ったゾンビみたいに浮遊してる…

朝はてんでダメなのです🤭

そんな雅茶が、他人は近づかせないくせに自分から浮遊して寄っていって氷龍にご迷惑かけている場面のダイジェストですっ😅f:id:withfish:20231031171915j:image
f:id:withfish:20231031171931j:image
f:id:withfish:20231031171944j:image
f:id:withfish:20231031171955j:image
この一連のショートムービーはコチラをご覧くださいませ🤭👇️https://youtu.be/tElPGdr3ji4?si=dklk5KHz723lQ12z

ベタ 紅桜が巣づくり❗️お嫁さん募集中ですっ💖👏

ベタの紅桜が…

お嫁さん募集中ですって👏🤭
f:id:withfish:20231026123305j:image
f:id:withfish:20231026123324j:image

わが家のアイドル、紅桜🌸

入居6日目で巣づくりしましたっ😄

f:id:withfish:20231023142014j:image左側が紅桜🌸、右側はガラスでの反射です
f:id:withfish:20231026123912j:image水面から口の中に空気を取り込み…
f:id:withfish:20231026123926j:image空気を粘液で包んで大きめの泡を口から優しく出すのがわかります(一回一泡の作業を体をひねって丁寧に繰り返していきます)
すると一定の巣づくりを終えた紅桜はこちらを振り向き…
f:id:withfish:20231026124641j:image
f:id:withfish:20231026124656j:image
f:id:withfish:20231026124712j:imageフレアリングして
f:id:withfish:20231026124744j:imageポーズをキメましたっ😄
f:id:withfish:20231026124805j:imageさらに
f:id:withfish:20231026124816j:imageダメ押しの再ポーズ😆

お嫁さんは自然に現れるワケないので

これは飼い主に対するアピールでもありますね…😅
さて、その愛らしい巣づくり動画はコチラ(ラストで急に振り返ってポージングします🌸、ぜひ最後までご覧ください😊)👇️
https://youtube.com/shorts/XKZRV7bIC9c?si=T4-Vv-MJ8CMVz7to

おねだりベタ 紅桜とテトラたち、ごはん🍚をめぐるドラマです😄

ごはん🍚をおねだりするベタ 紅桜、そこにテトラたちの集団がやってきますっ💥😄

こちらはテトラ水槽です🐟️
f:id:withfish:20231018164214j:image

ベタ紅桜を筆頭に以下のメンバーで暮らしています😊

①テトラ:

アルビノネオン/グリーンネオン/グローライト/アルビノグローライト

コリドラス:ステルバイ

③プレコ:オレンジフィンカイザー 夏蜜柑(なつみ)

さて、紅桜がごはん🍚のおねだりをします

f:id:withfish:20231018102737j:image
f:id:withfish:20231018102425j:imageせーのっ
f:id:withfish:20231018102836j:image指にジャンプっ💨
f:id:withfish:20231018102917j:imageぽちゃん💦
f:id:withfish:20231018102947j:imageもういっかい
f:id:withfish:20231018103011j:imageジャーンプ💨💨
f:id:withfish:20231018103041j:imageぼちゃん💦

f:id:withfish:20231018103123j:imageなぜかポヨンとバウンド(浮力強いのでは)😆
f:id:withfish:20231018103216j:image目は指先をロックオンしたまま😄
f:id:withfish:20231018103345j:imageハイ、🍚ですよー
f:id:withfish:20231018104812j:imageうまうま カクカク
様子を伺っていたテトラたちが…
紅桜が一粒食べたスキをついて集団で一気に🍚を奪いにきます💨
f:id:withfish:20231018104959j:image
f:id:withfish:20231018104915j:image
f:id:withfish:20231018105303j:image
f:id:withfish:20231018105441j:image
f:id:withfish:20231018105111j:imageテトラたちの水流でねらっていた🍚が流され、空振り(水飲んだだけ)した紅桜😅
f:id:withfish:20231018105543j:image結局全部食べられちゃった🤭
テトラたち「みんなでやればコワくない」ですね👏
ある意味 紅桜は大型犬🐶、テトラたちが猫のような感じです😼
どちらも飼い主によくなついていますよ😊
テトラは1対1ではかなわないのですが猫のような俊敏さでたくましく生きています😼

…安心してください
紅桜もテトラたちも

毎日おなかいっぱい🍚食べてますよっ😄👏

紅桜の🍚おねだりとテトラたちとのドラマのムービーはコチラ👇️https://youtube.com/shorts/5To6MiC3BHQ?si=0sE2kFZIVDlLNmts

新アイドル、ベタ プラカットの紅桜をお披露目します🌸

新入りベタ、プラカットの紅桜(べにざくら)は美しさと愛嬌ある振る舞いで魅了するわが家のアイドルですっ🌸  
f:id:withfish:20231017175429j:image

※このコは鳥取県の外国人プリーダーさん(?)からヤ○オクで(とてもお安く)譲っていただきました(双方初でした)😌

なんとなくわかると思いますが…
f:id:withfish:20231017175507j:image
f:id:withfish:20231018112452j:image

ぽっちゃりして 動きもユーモラスで

このコ、ゆるキャラみたいなのです🤭

さらに、飼い主へのなつき方が過去最高です✨👏

わが家に来た初日、紅桜がまだ袋の中にいたときから飼い主と目が合い、なんと2日目には飼い主のそばに泳いで寄ってきました😳
f:id:withfish:20231017201352j:image
f:id:withfish:20231017201428j:image

この続きは次回のお話へ

(つづく)

ベタ プラカットの氷龍(ひりゅう)、色変し過ぎの巻😅

ベタ プラカットの氷龍(ひりゅう)

あまりの色変(いろへん)に飼い主も参りましたの巻です🐉😄
f:id:withfish:20231013144737j:image

わが家にきたばかりの氷龍

若いブルーマーブルのプラカットでした

幼くてこんなにかわいかったのです💖
f:id:withfish:20231013144913j:image

実は当初雪雫(ゆきしずく)という日本酒のような名前をつけていたのですが…

f:id:withfish:20231013145606j:image

まさかのこのキャラ変😵‍💫

たった1ヶ月で倍くらいに成長してコワモテ系な姿に(右眼は爬虫類的な造形に星が入るなど、ドラゴン系キャラ🐉に成長しました)🤣

…「飼い主の育て方が悪かったんじゃないか」と疑ったそこのアナタ🔮

安心してください😌

毎日「ゆき👋」と呼んで、愛情込めて育ててましたよ(健全な成長です)💖

しかし雪はすっかり溶けてしまい、アイスブルーなドラゴンが姿を現したのでした🐉😅
f:id:withfish:20231013150530j:image

飼い主は彼を「氷龍」と改名しました🐉

氷龍の最大の特徴は…
f:id:withfish:20231013160631j:image
f:id:withfish:20231013160650j:image
f:id:withfish:20231013160659j:image
f:id:withfish:20231013154919j:image

通常の1.5倍もの長さの腕

氷のカギ爪のような手です😳

※ベタの仲間はキノボリウオ(アナバンティ)科で、腕のように見えるのは腹ビレです

体を支えたりアピールに使ったりと泳ぐ以外の使い方をすることも多いです


タンクメイトと記念撮影📸
f:id:withfish:20231013152621j:image

左のレッドハニーグラミー(赤)

右のゴールデンハニーグラミー(黄)

両者も同じキノボリウオ科です

糸状の腹ビレを他の魚に触れて確かめたりコミュニケーションをとったりしています👋

f:id:withfish:20231013161250j:imageちょっとミーアキャットも入ってるかも
f:id:withfish:20231013153520j:image
正面向いてたほうが眼力を感じず、首もとスカーフみたいでかわいい🤭

なかなかなつかない氷龍でしたが

ようやく飼い主と目が合い、泳ぎ寄ってコミュニケーションをとれるようになってきました😄

目標は、🍚のときに指にジャンプしてくれる関係になることですね👏

飼い主もがんばります💪

 

ベタ ハーフムーンのしるくが犬のようなアピールをします🐶

ベタ ハーフムーンのしるくです🌔

飼い主が部屋にいると…

ずーっと飼い主を見続けています👀

f:id:withfish:20231008171909j:image
f:id:withfish:20231008170406j:image

しるくからみて左側に飼い主が座っているので、画像では常に向かって右を見ているのです

飼い主は視線を感じるほど😅

たぶん飼い主がいつ🍚の用意しても見逃さないぞって感じです
f:id:withfish:20231008165114j:image

(飼い主がいるとテーブルベッドに上がることが多いです)

正直、不在にしてたほうがしるくはゆっくりできるのかな…でもお留守番だとヒマだろうなとか思いつつ😌f:id:withfish:20231008171946j:image
f:id:withfish:20231008172012j:image
さて、ごはん🍚の時間ですっ😄

手まねきしてしるくに呼びかけすると…
f:id:withfish:20231008172431j:image
f:id:withfish:20231008172452j:image
f:id:withfish:20231008172514j:image
f:id:withfish:20231008172746j:image
f:id:withfish:20231008172845j:image
f:id:withfish:20231008172903j:image
f:id:withfish:20231008172916j:image
f:id:withfish:20231008172941j:image
f:id:withfish:20231008172956j:image
しるくが犬のように飼い主にアピールするショートムービーはコチラ👇️

https://youtube.com/shorts/n047ObL50aM?si=Ipumj1PCgmzCdq8Q